お知らせ

新型コロナウイルス感染症対応地方創生臨時交付金の事業実施状況及び効果検証について

 『新型コロナウイルス感染症対応地方創生臨時交付金』は、新型コロナウイルスの感染拡大の防止や、感染症の影響を受けている地域経済や住民生活を支援し、地方創生を図るため、地域の実情に応じてきめ細やかで効果的・効率的な事業を実施できるよう創設されました。
 小値賀町における事業の実施状況及び効果検証結果をお知らせします。

 

 

2024年03月18日

小値賀町過疎地域持続的発展計画を変更しました

 小値賀町過疎地域持続的発展計画を変更しましたので、過疎地域の持続的発展の支援に関する特別措置法第8条第10項の規定に基づき公表します。

2024年03月18日

指定管理者候補者の選定結果を公表します

令和6年4月から指定管理者制度を適用することとしている施設の指定管理者の候補者を選定したので、その結果を公表します。

なお、指定管理者の指定は、関係議案を3月定例会に上程し、議決を経た上で行う予定です。

2024年03月12日

3月専門医外来のお知らせ

3月の小値賀診療所における専門医外来は別添のとおりとなっております。

 

専門科外来(R6.3月分)

2024年03月12日

小値賀港新ターミナルビル仮設トイレ設置のお知らせ

2024年03月06日

【3月18日(月)開催】地域おこし協力隊活動報告会のお知らせ

小値賀町で活動している4名の地域おこし協力隊の活動報告会を以下日程で開催いたします。どなたでもご参加いただけますので、お気軽にお越しください。

 

場 所:地域福祉センター1階 多目的ホール

時 間:18時~(1時間程度)

その他:申込不要

2024年03月04日

診療所からのお知らせ

診療所では、月初めに受付にて保険証を提出していただいていますが、紙の保険証の発行停止に伴い、マイナンバーカードへの移行をお願いしています。

 

紙の保険証は、2024年12月2日以降廃止となり、マイナンバーカードに一本化となるためご活用をお願いしています。

詳しくはパンフレットをご参照ください。

 

マイナ保険証

2024年02月21日

令和6年2月定例教育委員会案内

 教育委員会では下記のとおり、2月定例教育委員会を開催いたします。傍聴可能となっていますので、希望される方は開始5分前までに会場にお越しください。

 

日時:令和6年2月26日(月)13:30~15:00(予定)

場所:小値賀町離島開発総合センター2階中央会議室

 

お問い合わせ先:小値賀町教育委員会 TEL:0959-56-3838

2024年02月19日

【お知らせ】2/11(日)海岸清掃の場所変更について

今月のおぢか新聞2月号でお知らせしておりましたりっぱカンパニーズによる
海岸清掃ボランティアにおいて、
場所が「五両だき」から、「白浜海岸」に変更となりました。

 

今回は学生ボランティア団体のNPO法人IVUSA(長崎県立大学)とのコラボ活動となります。
多くの方のご参加をお待ちしております。

 

清掃日:2/11(日)14:00~15:30頃
場所:白浜海岸
持ち物:軍手、飲み物

2024年02月06日

2月専門医外来のお知らせ

2月の小値賀診療所における専門医外来は別添のとおりとなっております。

 

R6.2月専門外来予定表

2024年02月05日

【宿泊施設等関係者向け研修会について】

おもてなし協議会では、宿泊施設等関係者の皆様のおもてなし向上と地元食材の活用推進を目的として研修会を開催します。

郷土料理について造詣が深い講師を今回招聘しましたので、観光産業の最前線でご活躍されている事業者の皆さんの意識向上・啓発にお役立てください。また、ワークを通して皆様が交流する機会も設けますので、たくさんのご参加をお待ちしております。(オンラインでも参加可能です。)

 

日時・場所

令和6年2月26日(月)13:00~15:00

新上五島町石油備蓄記念会館2階大会議室

※オンライン会場:五島振興局4階C会議室、小値賀町役場3階第2会議室

 

詳しくは別添のチラシをご覧ください。

 

2024年01月31日

小値賀町 第9期高齢者福祉・介護保険事業計画に関するパブリック・コメントについて

【趣旨】

 小値賀町では高齢者が住み慣れた地域で暮らすことができるように、福祉施策の推進を図るため「小値賀町高齢者福祉・介護保険事業計画」を策定しています。

この度、令和6年度から令和8年度までの3年間の第9期計画案を作成するにあたり、町民の皆様にご意見をお伺いするため、パブリック・コメントを実施させていただきます。以下の事項をご確認のうえ、ご意見をお聞かせください。

皆様のご協力のほどよろしくお願いいたします。

 

 

【意見の募集期間】

 令和6年1月30日(火)から令和6年2月9日(金)

 

【閲覧場所】

 小値賀町役場 福祉事務所窓口、図書館、診療所、社会福祉協議会、

 小値賀町ホームページで公表

 

【意見の提出方法】 以下のいずれかの方法をお願いします。

・各閲覧場所に設置している回収箱に書面を提出

・下記の担当者宛に郵送で提出

 (〒857-4701 長崎県北松浦郡小値賀町笛吹郷2376-1)

・ファックス(0959-43-3077)で提出

・メール(hukushi@town.ojika.lg.jp)で提出

 

【意見書の様式】 

 各閲覧場所に設置(町ホームページでも参考様式をダウンロードできます)

          ※住所、氏名、電話番号、該当ページ、意見内容は必ずご記載ください

 

【意見書を提出できる方】 

・町内に住所を有する者

・パブリック・コメント手続に係る事案に利害関係を有する個人及び法人その他の団体

 

 

 

2024年01月30日

第7期小値賀町障がい福祉計画 第3期小値賀町障がい児福祉計画に関するパブリックコメントについて

【趣旨】

小値賀町では障害者基本法及び障害者総合支援法に基づいて、障がい者に関する福祉事業について計画を定めて実施しています。

この度、令和6年度から令和8年度までの3年間の計画案を作成するにあたり、町民の皆様にご意見をお伺いするため、パブリック・コメントを実施させていただきます。以下の事項をご確認のうえ、ご意見をお聞かせください。

皆様のご協力のほどよろしくお願いいたします。

 

 

 

【意見の募集期間】

 令和6年1月30日(火)から令和6年2月9日(金)

 

【閲覧場所】

 小値賀町役場 福祉事務所窓口、図書館、診療所、社会福祉協議会、

 小値賀町ホームページで公表

 

【意見の提出方法】 以下のいずれかの方法をお願いします。

・各閲覧場所に設置している回収箱に書面を提出

・下記の担当者宛に郵送で提出

 (〒857-4701 長崎県北松浦郡小値賀町笛吹郷2376-1)

・ファックス(0959-43-3077)で提出

・メール(hukushi@town.ojika.lg.jp)で提出

 

【意見書の様式】 

各閲覧場所に設置(町ホームページで参考様式をダウンロードできます)

          ※住所、氏名、電話番号、該当ページ、意見内容は必ずご記載ください

 

【意見書を提出できる方】 

・町内に住所を有する者

・パブリック・コメント手続に係る事案に利害関係を有する個人及び法人その他の団体

2024年01月30日

【五島列島おもてなし協議会】「サイクリングを活用した観光地域づくり」に関するガイド研修のご案内

「サイクリングを活用した観光地域づくり」に関するガイド研修のご案内

 

五島市、新上五島町及び小値賀町(以下、「五島列島」という。)の行政と観光協会で構成される「五島列島おもてなし協議会」では、五島列島の観光分野での連携、滞在型観光の促進を図るべく、個人観光客をメインターゲットとした受入環境整備を進めているところです。

今回、当協議会が推進する「サイクリングを活用した観光地域づくり」の取組の一環として、これまでに実施した観光セミナーやワークショップに続き、座学および実地を含めましたガイド育成研修を実施いたします。

つきましては、本ガイド育成研修を通して、サイクリング観光客を誘客するための受入・受け皿の幅を広げ、サイクリングを活用した地域まちづくりを事業者の皆様と一緒に推進していくためにも奮ってご参加頂きたくご案内申し上げます。

 

【五島市開催】

日 時:2024年2月19日(月)14:00~16:30     座学研修

2024年2月20日(火)9:30〜12:30       実地研修

場 所:座学 五島振興局4階B会議室

    実地 五島市内(観光協会集合、福江城および武家屋敷周辺)

内 容:座学(サイクリングガイドに必要な基礎知識講座)

実地(フィールドワーク)

対象者:五島市・新上五島町・小値賀町で事業所を構える事業者

参加費:無料(但し、交通費・宿泊費などは事業者負担)

 

【新上五島町開催】

日 時:2024年2月21日(水)9:45~12:15     座学研修

2024年2月22日(木)9:30〜12:30     実地研修

場 所:座学 新上五島町役場2階ミーティングルーム

    実地 蛤浜周辺(はまぐりデッキ集合、蛤浜および榎津周辺)

内 容:座学(サイクリングガイドに必要な基礎知識講座)

実地(フィールドワーク)

対象者:五島市・新上五島町・小値賀町で事業所を構える事業者

参加費:無料(但し、交通費・宿泊費などは事業者負担)

 

2月13日(火)までにメールまたはFAXにて御出欠をお知らせくださいますようお願い申し上げます。

 

 

 

 

 

 

 

<問い合わせ先(委託事業者)>

 株式会社Bike is Life. 山田(やまだ)

  電話:080-7017-0067  FAX:0946-55-0037

  E-mail:goto@bikeis.life

2024年01月29日

「令和6年能登半島地震に係る長崎県災害義援金」の募集について

 長崎県では、令和6年1月に発生した能登半島地震により被災された方々を支援するため、専用口座を開設し義援金を受け付けます。

 温かいご支援をよろしくお願いいたします。

 

1.義援金名

 令和6年能登半島地震に係る長崎県災害義援金

 

2.義援金受入口座

 寄せられた義援金は、県で設置いたします災害義援金配分委員会にて被災の状況に応じて配分額を決定し、被災県を通じ被災者支援に活用させていただきます。

 

金融機関 支店名 口座番号 口座名義
 十八親和銀行  県庁支店

 普通預金

 5003840

 令和6年能登半島地震に係る

 長崎県災害義援金

 ※十八親和銀行、福岡銀行、熊本銀行、福岡中央銀行の各本支店の窓口での振込手数料は無料となります(ATMは有料です)。

 

この義援金は、所得税等の寄付金控除の対象となります。


 税制上の手続きには、金融機関の窓口でお受け取りになった振込金受取書の控えが証明書類としてご利用いただけますので、大切に保管してください。

 また、受領書の発行を希望される場合は、お手数をおかけしますが、電子メールまたは電話、FAXにてお申し出ください。

■個人

 確定申告等を行うことにより、義援金のうち2,000円を超える部分については所得税の寄付金控除、住民税の税額控除が受けられます(控除には限度額があります)。

■企業

 「国等に対する寄付金」に該当し、その全額が損金に算入されます。

 

3.募集期間

 令和6年1月5日(金曜日)から令和6年3月29日(金曜日)まで

 ※募集期間を延長する場合があります。

 

詳しくは、長崎県福祉保健課のホームページをご覧ください。

2024年01月22日

令和6年1月定例教育委員会案内

 教育委員会では下記のとおり、1月定例教育委員会を開催いたします。傍聴可能となっていますので、希望される方は開始5分前までに会場にお越しください。

 

日時:令和6年1月30日(火)13:30~15:00(予定)

場所:小値賀町離島開発総合センター2階中央会議室

 

お問い合わせ先:小値賀町教育委員会 TEL:0959-56-3838

 

2024年01月18日

第5次小値賀町総合計画素案に関するパブリック・コメントの実施結果について

第5次小値賀町総合計画素案に関するパブリック・コメントの結果を公表いたします。

ご意見に対する回答と、パブリックコメント時点の計画案は、以下のとおりです。

この度は、ご意見をいただき、誠にありがとうございました。

 

【意見の募集期間】

  令和5年12月13日(水)から令和6年1月5日(金)

 

【ご意見数】

 2名・5件

2024年01月12日

1月専門医外来のお知らせ

1月の小値賀診療所における専門医外来は別添のとおりとなっております。

 

R6.1月専門外来予定表

2024年01月05日

地産地消古民家レストランの指定管理者の募集について

募集期間:令和5年12月28日~令和6年1月19日

指定期間:令和6年4月1日~令和11年3月31日までの5年間

選定方法:選定委員会で審議

 

詳しいことは、下記の「募集要項」、「仕様書」でご確認ください。

2023年12月28日

野崎島ビジターセンターの指定管理者の募集について

募集期間:令和5年12月28日~令和6年1月19日

指定期間:令和6年4月1日~令和11年3月31日までの5年間

選定方法:選定委員会で審議

 

詳しいことは、下記の「募集要項」、「仕様書」でご確認ください。

 

2023年12月28日