お知らせ

新型コロナウイルス感染症に係る葬斎場の利用について(お願い)

 小値賀町内において、新型コロナウイルス感染者が確認されたことを受け、葬斎場での感染症防止対策を強化しましたので、お知らせいたします。

葬儀・葬送に係る行事については、亡くなられた方への最期のお見送りの場であること、また、ご遺族・ご親族をはじめとした関係者が町内外から来場され、集う場となることから「3つの密(密集・密接・密閉)」になりやすい環境でもあります。

このことから、町といたしましては、葬斎場施設内の消毒等、安全管理に努めておりますが、完全な感染リスク排除は困難と考えております。

 喪主様・施主様におかれましては、故人様のご遺志やご遺族のご希望に沿った葬儀を執り行われるかと存じますが、葬斎場へのご入場に限りましては、極力少人数に絞っていただくなど、弔う皆様に対する安全のご配慮をお願いいたします。

 

葬斎場での感染症防止対策

①葬斎場内では、係員の指示に従ってください。

②葬斎場へのご来場は極力少ない人数でお願いします。

次の方は、ご来場をご遠慮ください。

発熱等の症状がみられる方、そのほか体調が優れない方

基礎疾患があり、感染リスクが高い方

ご来場の皆様は次の事項を遵守していただきますようお願いします。

マスクの着用を徹底し、入口での手指消毒等

受付名簿へ氏名・体温を記入してください。なお、町外者につきましては、住所の記入もお願いします。

 ※斎場入口センサー感知式体温計を設置しております。

 ※ご遺族の方々については、届出時にお配りしている「葬儀参列者検温表」を記入していただき、必ず事前に葬斎場へ提出してください。

座席の間隔をあけてお座りください(イスを一つあけるなど)

◆お通夜からの利用の際も、毎日の検温など感染予防対策の徹底をお願いします。

 

 感染拡大防止のため、ご理解とご協力をお願いいたします。

 

■お問合せ 小値賀町葬斎場

             (建設課 環境衛生係 0959-56-3111)

2021年08月02日

【新型コロナ対策本部74】県下の感染段階が「ステージ2」から「ステージ3」に引き上げ

 長崎県では、県全体の感染段階を「ステージ3」に引き上げるとともに、警戒警報を発令しております。これからお盆に向けて、人の移動が増えることから、なお一層の感染予防対策が必要となります。
                                                                                                                                                 〇県外、特に緊急事態宣言地域、まん延防止等重点地域など、感染が拡大している地域との不要不急の往来は自

 粛して下さい。
                                                                                                                                                          〇県外にお住いのご家族、ご友人の帰省や旅行での来島は、極力お控えいただくよう呼びかけをお願いします。
                                                                                                                             〇飲食の際は、大人数を避け普段一緒にいる方と行ってください。
                                                                                                                                          〇外出の際のマスクの着用、手や指のこまめな消毒、密の回避など、日常生活において、基本的な感染防止対策

 を行ってください。                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                           
                                                                                                                              〇島外からお越しの皆様も、町民同様、感染予防対策に努めていただきますようお願いします。                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                            
                                                                                                                                                                             
 自分自身の命と、周りの大切な人たちの命を守るため、町民皆様には、引き続き慎重な行動への ご理解とご協力をお願いいたします。

2021年07月30日

【新型コロナ対策本部73】7/30県知事記者会見について

 7月30日(金)に県知事が新型コロナウイルス感染症への対応について記者会見を行いました。

 

 感染者の増加を受け、県下の感染段階がステージ3に引き上げられております。

 

 詳しくは、添付の記者会見資料をご覧ください。

 

2021年07月30日

【7月26日】新型コロナウイルス感染者の状況について

 本日も、新たな感染者は確認されませんでしたのでお知らせします。

 今後は、新規感染者が発生した場合のみお知らせいたします。

 

 町民の皆様におかれましては、関係機関が発信する正しい情報に基づいた冷静な対応を心がけていただきますとともに、日常生活において基本的な感染防止対策を行っていただきますようご協力をお願いいたします。

2021年07月26日

【7月25日】新型コロナウイルス感染者の状況について

 本日も、新たな感染者は確認されませんでしたのでお知らせします。

 

 町民の皆様におかれましては、引き続き、外出の際のマスクの着用、手や指のこまめな消毒など、感染防止対策に努めていただきますようお願いします。

 

 また、発熱や風邪の症状で診療所を受診する際は、事前にご連絡いただきますよう、ご協力をお願いいたします。

2021年07月25日

【7月24日】新型コロナウイルス感染者の状況について

 本日も、新たな感染者は確認されませんでしたのでお知らせします。

 

 町民の皆様におかれましては、引き続き、外出の際のマスクの着用、手や指のこまめな消毒など、感染防止対策に努めていただきますようお願いします。

 

 また、発熱や風邪の症状で診療所を受診する際は、事前にご連絡いただきますよう、ご協力をお願いいたします。

2021年07月24日

【7月23日】新型コロナウイルス感染者の状況について

 本日も、新たな感染者は確認されませんでしたのでお知らせします。

 

 町民の皆様におかれましては、引き続き、外出の際のマスクの着用、手や指のこまめな消毒など、感染防止対策に努めていただきますようお願いします。

 

 また、発熱や風邪の症状で診療所を受診する際は、事前にご連絡いただきますよう、ご協力をお願いいたします。

2021年07月23日

【7月22日】新型コロナウイルス感染者の状況について

 本日も、新たな新規感染者は確認されませんでしたのでお知らせいたします。

 

 昨日から、2日続けて感染者の確認はありませんが、町民の皆様におかれましては、引き続き、外出の際のマスクの着用、手や指のこまめな消毒など、感染防止対策に努めていただきますようお願いします。

 

 また、発熱や風邪の症状で診療所を受診する際は、事前にご連絡いただきますよう、ご協力をお願いいたします。

2021年07月22日

【新型コロナ対策本部72】7/21県知事記者会見について

 7月21日(水)に県知事が新型コロナウイルス感染症への対応について記者会見を行いました。

 

 感染者の増加を受け、県下の感染段階がステージ2に引き上げられております。

 

 詳しくは、添付の記者会見資料をご覧ください。

 

 

2021年07月21日

【7月21日】新型コロナウイルス感染者の状況について

 本日は、新たな新規感染者は確認されませんでした。

 

 上五島保健所による、接触者の調査が継続して行われておりますので、町民の皆様におかれましては、関係機関が発信する正しい情報に基づいた、冷静な対応を心がけてください。

 また、これからお盆に向けて、人の移動が増えることから、なお一層の感染予防対策が必要となります。 

 

 

【町民皆様、島外からお越しのみなさんへ】 

 

〇緊急事態宣言地域、まん延防止等重点地域など、感染が拡大している地域との不要不急の往来は自粛して下さい。

〇飲食の際は、大人数を避け普段一緒にいる方と行ってください。 

〇外出の際のマスクの着用、手や指のこまめな消毒、密の回避など、日常生活において、

基本的な感染防止対策を行ってください。

〇日頃から、自らの健康状態をチェックし、体調が悪い時は外出や出勤を避けてください。

〇島外からお越しの皆様も、町民同様、感染予防対策に努めていただきますようお願いします。 

〇新型コロナウイルスは、誰がいつ、どこで感染するかわかりません。 

ひとりひとりが、互いの立場に立って、思いやりの心を持ち、感染者やその家族、勤務先などへの誹謗中傷はなさらないようお願いします。

 

自分自身の命と、周りの大切な人たちの命を守るため、町民皆様には、引き続き慎重な行動へのご理解とご協力をお願いいたします。

 

2021年07月21日

社会教育施設の利用制限が強化されます。

小値賀町内において、新型コロナウイルス感染者が確認されたことを受け、7月19日(月)から社会教育施設の利用制限を強化することになりましたのでお知らせします。

詳細については下記の資料をご確認ください。

 

お問い合わせ先:小値賀町教育委員会 0959-56-3838

 

 

 

2021年07月21日

町職員の新型コロナウイルス感染症への感染について

 7月20日(火曜日)、町立診療所に勤務する本町職員が新型コロナウイルス感染症に感染したことが確認されましたので、状況についてお知らせいたします。

 当該職員は、7月15日(木曜日)夜勤勤務を行い、翌朝の夜勤明け後は、診療所への出勤はありません。

 7月17日(土曜日)に、無症状ではありましたが、濃厚接触者及び新型コロナウイルス感染症の疑似陽性者として、島外の療養施設へ搬送し、経過をみておりましたが、昨日、7月19日(月曜日)に陽性が確認され、本日の発表となっております。

 

 町においては、7月18日(日曜日)に、上五島保健所のご指導ご協力をいただき、診療所全職員と入院患者の検体採取を行い、島外の検査機関においてPCR検査を実施した結果、7月19日(月曜日)に検査対象者全員の陰性が確認されております。

 同じく、7月19日(月曜日)に、町立診療所を臨時休診とし、全施設内の消毒を実施いたしまして、上五島保健所の指導のもと、本日7月20日(火曜日)より、診療を再開しております。

 

 町民皆様には、大変なご心配とご迷惑をおかけいたしておりますが、今後も感染防止対策を徹底し、診療業務を行ってまいりますので、職員に対する誹謗中傷等なさりませんよう、町民皆様のご理解ご協力を心よりお願い申し上げます。

 

 なお、発熱や風邪の症状で診療所を受診する際は、事前にお電話でご連絡いただきますよう、ご協力をお願いいたします。

 

小値賀町長 西 村 久 之

2021年07月20日

【重要!】新型コロナウイルス感染者の確認について

 本日、新たに3名の新型コロナウイルス感染症への感染が確認されました。3名の方はすでに、島外の医療機関や療養施設に搬送し適切な治療を受けておられます。

 昨日、町内で初めて感染事例が確認されてから、これで感染者が9名となりました。

 引き続き、上五島保健所において、接触者等の調査が行われていきますので、町民の皆様におかれましては、冷静に対応いただきますとともに、引き続き、外出の際のマスクの着用、こまめな手洗い、三密の回避など、感染防止対策に最大限努めてください。

 なお、感染された方やそのご家族、勤務先などへの誹謗中傷等はなさらないよう、町民皆様のご理解とご協力をお願いいたします。

 

最後に、感染された方の一日も早いご回復を心からお祈り申し上げます。

 

                                   小値賀町長 西 村 久 之

2021年07月20日

【重要!】 新型コロナウイルス感染者の確認について

 本日、町内において6名の新型コロナウイルス感染者が確認されました。

 6名の方については、無症状や発熱・倦怠感・頭痛の症状がみられており、島外の医療機関や療養施設において適切な治療を受けておられます。

 現在、上五島保健所において、接触者等の調査が行われていますので、町民の皆様におかれましては、先ずは冷静な対応を心がけていただきますとともに、引き続き、外出の際のマスクの着用、こまめな手洗い、三密の回避など、感染防止対策に最大限努めてください。

 なお、感染された方やそのご家族、勤務先などへの誹謗中傷等は厳に慎んでいただきますよう、町民皆様のご理解とご協力をお願いいたします。

 

【町民皆様へのお願い】

〇緊急事態宣言地域、まん延防止等重点地域など、感染が拡大している地域との不要不急の往来は自粛して下さい。

〇飲食の際は、大人数を避け普段一緒にいる方と短時間で行ってください。

〇外出の際のマスクの着用、手指消毒の徹底、密の回避、共用部分への接触注意など、日常生活において基本的な感染防止対策を行ってください。

〇常に自らの健康状態をチェックし、体調が悪い時は外出や出勤を避けてください。

〇新型コロナウイルスは、誰がいつ、どこで感染するかわかりません。

感染された方が一番ショックを受け、心配な日々を送っておられることと思います。どうか、ひとりひとりが互いの立場に立って思いやりの心を持ち、感染者やその家族、勤務先などへの誹謗中傷等は厳に慎んでいただきますようお願いします。

 

 最後に、感染された方の一日も早いご回復を心からお祈り申し上げます。

 

小値賀町長 西 村 久 之

2021年07月19日

小中学校の臨時休業について

 教育委員会からお知らせします。

 

 町内において、新型コロナウイルス感染症の疑い事例が発生したことに伴い、7月19日(月)と20日(火)は、臨時休業とします。

 

 放課後児童クラブについても休館となります。

2021年07月18日

診療所の臨時休診について

 町内において、新型コロナウイルス感染症の疑い事例が発生したことに伴い、7月19日(月)は、診療所施設内の消毒作業を実施するため、休診といたします。

 急患については、受入れを行いますので、診療所までご連絡をお願いします。

 

 なお、20日(火)からは、通常通り診療をおこないます。

 

 ご迷惑をおかけいたしますが、町民皆様のご理解とご協力をお願いいたします。

2021年07月18日

社会教育施設の利用制限が一部緩和されます。

小値賀町では、長崎県内の新型コロナウイルス感染状況の改善に伴い、7月1日(木)から町内社会教育施設の利用制限を一部緩和することになりましたのでお知らせします。

詳細につきましては、下記リンク先をご覧ください。

2021年07月16日

【新型コロナ対策本部71】7/12 県知事記者会見について

 7月12日(月)に県知事が新型コロナウイルス感染症への対応について記者会見を行いました。

 

 県全体の感染状況はステージ1の状況まで改善していますが、今後、人の移動が増える夏場を迎えることから、感染の再拡大を招かないよう、引き続き、感染防止対策の徹底をお願いします。

 

https://www.pref.nagasaki.jp/bunrui/hukushi-hoken/kansensho/corona_kaiken/corona_onegai28-corona_kaiken/

 

2021年07月12日

小値賀空港A2‐BCPの改正について

小値賀空港A2‐BCPを下記の添付ファイルのとおり改正いたしました。

 

R3_6_29_改正_小値賀空港A2-BCP

2021年07月12日

「小値賀~津和崎~有川ルート」開始のお知らせ

今年度の「小値賀~津和崎~有川ルート」につきましては、

令和3年7月22日から令和4年2月27日の間の金土日祝日のみ

運航することになりましたのでお知らせします。

ご利用のお客様におかれましては、新型コロナウイルス感染症対策として、

マスクの着用等のご協力お願いします

 

 

2021年07月12日