町政

令和6年小値賀町定例3月会議の日程が変更になりました。

14日に予定しておりました会議は都合により15日に変更いたしました。

2024年03月13日

令和2年小値賀町議会定例9月会議の日程が変更になりました。

台風10号の影響により、定例9月会議の議事日程が変更になりました。

 

2020年09月09日

令和2年小値賀町議会定例9月会議の一般質問について取り下げがありました。

定例9月会議の第1日に予定しておりました一般質問については、すべて取り下げとなりましたので、今回は実施しないことになりました。

2020年09月09日

小値賀町基幹産業体験型移住ツアー業務委託プロポーザル実施のお知らせ

 小値賀町では、人口減少問題を背景に、町の基幹産業である一次産業を始め、あらゆる業種での人材が不足しており、町の存続のための担い手確保が喫緊の課題となっています。

 一方で、新型コロナウイルス感染症によりリモートワークなどをきっかけに、田園回帰の流れが一層強まっていることから、オンラインによる移住相談やPR等の手法を用いた情報発信を行い、関係人口の増加、そして移住者の増加を図ることで、島の担い手となり得る人材を確保したいと考えております。

 そこで、実施にあたり、より効率的で効果的なオンライン移住相談及び移住ツアーを実現するため、参加事業者を募集します。

 

  • 募集の内容

 

(1)委託業務名

 小値賀町基幹産業体験型移住ツアー業務委託

 

(2)業務場所

 小値賀町一円

 

(3)業務内容

  ①オンライン上映会の実施

  ②オンライン移住相談会の実施

  ③移住ツアーの実施

  ※詳細は「小値賀町基幹産業体験型移住ツアー業務委託仕様書」のとおり。

 

(4)履行期間

 契約締結日から令和3年2月28日まで

 

(5)委託費の上限

 2,800,000円(税込)

  •  
  • 参加資格条件

 

 (1)地方自治法施行令(昭和22年政令第16号)第167条の4の規定に該当しない者であること。

 (2)本委託業務の申請書等の提出期限から受託者決定の日までの間において、小値賀町長から指名停止又は指名除外の措置を受け、又は受けることが明らかであるものでないこと。

 (3)申請者の会社所在地において、諸税を滞納していないこと。

 (4)小値賀町が行う各種契約等からの暴力団等排除要綱(平成24年小値賀町告示第15号)に基づく入札参加除外等の措置を受けていない者であること。

 

  • 選定条件

 

  1.  別添『小値賀町基幹産業体験型移住ツアー業務委託仕様書』11.受託者の条件のとおり

 

  • 参加申込及び受付

 

(1)参加申込及び受付の方法

 別添募集要領の提出書類を持参又は簡易書留等配達した記録が確認できる方法で提出すること。

 

(2)受付場所

 〒857-4701

  長崎県北松浦郡小値賀町笛吹郷2376番地1

  小値賀町総務課 企画係

 

(3)受付期間

  令和2年7月20日(月)~令和2年8月3日(月)午後5時

 

  • プロポーザル方式等の実施概要、提案時期、実施要領の入手方法及び場所

 

 別添『小値賀町基幹産業体験型移住ツアー業務委託プロポーザル実施要領』のとおり

 

問合せ先

 〒857-4701

 長崎県北松浦郡小値賀町笛吹郷2376番地1

 小値賀町総務課 企画係 神崎

 TEL (0959)-56-3111

 MAIL :soumuka@town.ojika.lg.jp

 

 

2020年07月20日

小値賀空港からのお知らせ

ただいま、定期・臨時航路は、運航しておりません。

小値賀空港へのお問合せ、ご意見等がありましたら、こちらにどうぞ!

メールアドレス:kukoukanrijimusyo@town.ojika.lg.jp

2020年07月13日

小値賀町議会本会議のインターネット配信を始めました。

小値賀町議会では、インターネット映像配信サービスを利用して本会議の録画映像の配信を始めました。なお、録画映像が視聴可能になるには、本会議終了後一定期間を要します。動画の視聴はデータ通信量が大きいため、Wi-Fi環境での利用を推奨いたします。                               

ご視聴はこちらから⇒小値賀町議会 動画配信サイト(外部サイトへリンク)              

※小値賀町ホームページ画面左のバナー「小値賀町議会 動画配信サイト」からもご覧になれます。

2020年06月15日

新型コロナウイルス感染症対策に関する提言書を議会から町へ提出しました。

町内の各種産業に対する新型コロナウイルス感染症の多大なる影響を考慮し、急を要する経済対策等について提言したものです。内容についてはPDFをご覧ください。

2020年05月01日

小値賀町議会は九州商船と野母商船に要望書を提出しました

新型コロナウイルス感染症の水際対策強化のため、4月15日付で九州商船株式会社と野母商船株式会社に要望書を提出し、乗船前の検温と、37.5度以上の乗船者については船内での行動歴等を速やかに町へ連絡いただけるようお願いしました。 

2020年04月17日

新型コロナウイルス感染者発生時の対応について

小値賀町議会の危機管理として新型コロナウイルス感染者発生時の対応について取り決めました。内容についてはPDFをご覧ください。

2020年04月17日

小値賀町議会新型コロナウイルス感染症対策会議を設置しました

全国では新型コロナウイルスの影響が深刻化し、本町住民からも不安の声が増す中、本町議会においても町対策本部との情報共有を一層図りつつ、議会としての対策をとっていくため、4月16日、小値賀町議会BCP(業務継続計画)に基づき、「小値賀町議会新型コロナウイルス感染症対策会議」を立ち上げました。対策会議の構成は、議長、副議長、議会運営委員会及び各常任委員会の委員長となっております。

2020年04月17日

小値賀町議会は新型コロナウイルス感染対策に係る要望書を町に提出しました。

本町における水際対策の強化について要望したものです。内容についてはPDFをご覧ください。

2020年04月10日

小値賀町議会通年の会期制条例を一部改正しました

平成29年4月30日から通年の会期制を導入し、定例日を年3回として実施しておりましたが、より効率的かつ円滑な議会運営を行うため、定例日を年4回に改めました。

くわしくはこちら>>>

2020年04月01日

議会主催シンポジウム「オヂカのミライとギカイとデアイと。」のアンケート集計結果

10月6日に開催し、大変ご好評いただきましたシンポジウムのアンケート集計結果をお知らせいたします。

2019年12月17日

報告書「小値賀議会議員の活動実態とそれに基づく議員報酬の考え方について」

報告書「小値賀町議会議員の活動実態とそれに基づく議員報酬の考え方について」平成31年3月

 

3月29日、3月会議において、小値賀町議会は議員報酬についての考え方の基準をまとめ、報告しました。

内容についてはPDFをご覧ください。

2019年04月03日

小値賀町議会が通年の会期制を導入しました

小値賀町議会では、平成29年4月30日から、地方自治法第102条の2第1項の規定による通年の会期制を導入しております。

くわしくはこちら>>>

2017年04月30日

小値賀町公共施設等総合管理計画(総合計画)(案)に係るパブリックコメント及び実施結果について

小値賀町公共施設等総合管理計画(総合計画)(案)への意見募集(パブリックコメント)につきましては、平成29年3月13日から3月24日まで実施し、計33件のご意見をいただきました。貴重なご意見ありがとうございました。

提出いただきましたご意見と、それに対する町の意見、対応をお知らせいたします。

 

なお、策定した計画は、以下のページで公開しております。

小値賀町公共施設等総合管理計画(行動計画)を策定しました。

 



 

(以下、意見募集の内容)

 

意見募集は終了しました。

小値賀町公共施設等総合管理計画(行動計画)とは

小値賀町公共施設等総合管理計画(行動計画)は、公共施設等(道路・水道等のインフラ施設を含みます)に係る諸課題(公共施設の老朽化、人口減少、財政の硬直化など)に対し、総合的・長期的な観点から持続可能な町民サービスを提供するための公共施設等のあり方について方針を策定するもので、計画期間を平成29年から平成38年の10年間とします。
素案の最終決定に先立ち、小値賀町公共施設等総合管理計画(行動計画)(案)を公表し、以下のとおりパブリックコメントを実施します。

 

意見募集期間

平成29年3月13日(月曜日)から平成29年3月24日(金曜日)

 

閲覧場所

・役場総務課(土曜日、日曜日、祝日を除く)
・小値賀町ホームページ

 

ご意見を提出できる人等

・町内に住所を有する人     ・町内に事務所、事業所を有する個人、法人等
・町内に勤務、通学している人  ・その他、案件に利害関係を有するもの

 

ご意見について

 必要事項を明記の上、ご提出ください。
・必要事項 (様式は問いません。)
1.住所  2.氏名(または団体名)  3.年齢  4.電話番号
・提出方法
郵便、ファクシミリ、電子メールまたは持参
・提出先
住   所 〒857-4701
長崎県北松浦郡小値賀町笛吹郷2376番地1 小値賀町総務課財政係
電話番号  0959-56-3111
FAX番号 0959-56-4185
電子メール soumuka@town.ojika.lg.jp

 

提出されたご意見等の取り扱い

 皆さまから寄せられましたご意見は、本計画に反映したかどうかにかかわらず、ご意見の内容およびご意見に対する町の意見を、意見募集期間の終了後にホームページで公表します。公表に際しては、類似の意見およびこれに対する町の考えを、まとめて公表することがあります。また、個別の回答は行いませんのでご了承くさだい。

 なお、取得した個人情報については、本件のみで使用するものとし、また公表はしません。

※3/15 16ページ(Ⅱ.人口、公共施設等の現況と将来の見通し、3.中期財政見通し)に誤りがありましたので、修正しました。

2017年03月13日

3月定例会、傍聴してみませんか?

平成29年 小値賀町議会第1回定例会(3月議会)の日程が3/1開催の議運にて決定しました。

傍聴手続きも簡単ですので、お気軽にお越しください。

一般質問の際に、「模擬公聴会」を行います。

ご意見のある方は、議会で発言してみませんか?

 

 

【会期】3月7日(火)10時 ~ 3月16日(木) 10日間

※本会議は、7日、14日、15日、16日です。

予算特別委員会は、8日、9日、10日です。

 

【一般質問】7日 10時~ これからの藻場再生の対策について

 

 

詳細につきましては、別添資料に記載しております。

 

 

 

2017年03月02日

おぢか議会だより(3月発行分)ができました。

議会だより第95号

 

おぢか議会だより(3月発行分)では、

3/8~28に開催された「平成28年 小値賀町議会第1回定例会」の内容をお知らせします。

 

≪一般質問≫

・養寿園前の防波堤壁画の修復(松屋治郎 議員)

・担い手公社の経営(浦 英明 議員)

・教育行政のあり方(横山弘藏 議員)

・孤独死ゼロを目指す対策(末永一朗 議員)

 

≪主な記事≫

・子ども議会

・こども園保育料無料化

・出生祝い金の拡大

・農産物加工場建設

・特別養護老人ホーム養寿園の増築工事

・広報全国コンクール受賞

2016年03月31日

小値賀町議会基本条例(案)に対する意見募集をします

小値賀町議会基本条例(案)に対する意見募集をします(パブリックコメント)

 

≪意見募集期間≫平成28年2月9日(火)~2月29日(月)午後5時まで(郵送の場合、必着)

 

小値賀町議会は、「能動的に行動する議会」「町民と共に歩む議会」「政策を提案する議会」の3つの柱を中心に、議会のあり方や活動に関する基本を「小値賀町議会基本条例」として定めることにしました。

つきましては、皆様の御意見を募集したいと思います。
≪ご注意≫パブリックコメント終了後は、皆様の御意見等を反映させるなど、条例(案)に訂正等が生じる可能性がございますので、その点はご了承願います。

 

【意見募集は終了しました】

 

 

意見の提出方法および提出先

別紙「意見提出用紙」、または氏名、住所を明記した任意様式により、郵送、FAX、電子メール、または直接ご持参にてご意見等をお寄せください。
縦覧場所の役場玄関及び図書館に設置する意見箱へご投函も可能とします。
※電話又は口頭による意見、匿名による意見の受付はいたしませんので、ご了承ください。
■郵送:〒857-4701 北松浦郡小値賀町笛吹郷2376番地1 小値賀町議会事務局 宛
■FAX :0959-56-2796(議会事務局直通)
■持参:小値賀町役場 3階 議会事務局へご持参

小値賀町役場 玄関(住民課戸籍係前)意見箱へ投函
小値賀町立図書館内 意見箱へ投函

 

添付資料および意見提出用紙
◆意見募集(パブリックコメント)要領は下記の要領PDFをご覧ください。
◆小値賀町議会基本条例(案)【解説付き】の全文は下記の小値賀町議会基本条例(案)【解説付き】PDFをご覧ください。
◆意見提出用紙は、下記の意見提出用紙PDF、または意見提出用紙Wordをご利用ください。

 

公表資料の縦覧場所及び入手場所
「小値賀町議会基本条例(案)【解説付き】」および「意見提出用紙」は、下記の場所でも縦覧・入手できます。
■小値賀町役場 玄関(住民課戸籍係前)
■小値賀町立図書館
■議会事務局(役場3階)

 

ご意見の取り扱い
■お寄せいただいたご意見は「小値賀町議会基本条例」制定にあたっての参考とさせていただきます。
■個々のご意見に対して個別の回答はいたしませんので、ご了承願います。
■ご意見の概要やご意見に対する町議会の考え方は、住所、氏名等の個人情報を除いて、町議会ホームページで後日公表する予定です。
■提出された記載内容は、今回の意見募集以外の用途に使用することはありません。

 

 

2016年02月01日

一般会計補正予算に対する附帯決議を全会一致で可決

生活が厳しい年金生活者への生活支援を目的としたシルバーライフサポート給付金の予算計上に対して、現金支給以外の方法を講じることを促すために、今回の予算計上は緊急性を認めるものの、現金支給については恒常的な予算として認めず、次年度以降の見直しを図るべく、高齢者に対する更なる具体的な政策を講じる努力をすることを求めるという附帯決議案を全会一致で可決しました。(平成27年6月23日)

2015年06月23日