新型コロナウイルス感染拡大防止のため、九州商船株式会社が、下記のとおり乗船前の検温を実施されます。乗船手続き等で多少お時間をいただくほか、熱が37.5度以上あり、新型コロナウイルス感染の所見がある場合乗船をお断りいたしますが、小値賀町へコロナウイルスを持ち込まないために、利用される皆様のご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
(2020年4月28日 九州商船株式会社HPより)
お客様各位
日頃から弊社航路をご利用いただき誠にありがとうございます。
新型コロナウイルス感染拡大に伴い、佐世保市、五島市、新上五島町および小値賀町の要請により水際対策として令和2年5月1日から下記のとおりご乗船前のお客様に対し検温を実施させていただくことになりました。
検温ならびに健康チェックシートによる聞き取りの結果、新型コロナウイルス感染症の所見が認められた方や検温にご協力いただけない方は、運送約款に基づきご乗船をお断りさせていただきますので、予めご理解とご了承をいただきますよう何卒よろしくお願い申し上げます。
1.実施航路・船種
全航路(長崎~五島、佐世保~上五島、長崎~有川)
全船種(ジェットフォイル、高速船、フェリー)
2.開始日
令和2年5月1日
3.実施場所
長崎港および佐世保港
4.実施方法
① サーモグラフィーにより検査(準備ができ次第)
② ①で体温が37.0°以上である方に対して非接触体温計により再度検査
③ ②の検査で37.5°以上である方に対して「健康チェックシート」に基づき聞き取り
④ ③の結果、新型コロナウイルス感染症の所見が認められる場合は乗船をお断り
※自動車運転手および同乗者については①を実施せず窓口や待合駐車場で②以降を実施
※サーモグラフィーが準備できるまでは、非接触体温計のみで検温を行う
■コロナの発生状況について
【国内外の発生状況】
・厚生労働省ホームページ:「報道発表一覧(新型コロナウイルス」(外部サイトリンク)
【県内の発生状況】
・長崎県ホームページ:「長崎県内の発生状況」(外部サイトリンク)