小値賀町では会計年度任用職員の募集をしています。
【募集期間】
4月12日(月)~4月23日(金)
詳しくは、下記添付ファイルをご参照ください。
小値賀町では、労働力調査員を募集しております。
【調査期間】
2021年6月~10月
【調査区】
笛吹郷(笛吹在)
【応募先・お問合せ先】
小値賀町役場総務課企画振興班企画係 担当:森
電話:0959-56-3111(代表)
詳細については、添付ファイルにてご確認ください。
小値賀町役場では、会計年度任用職員を募集いたします。
【任用期間】
令和3年4月1日~令和4年3月31日※職種によっては、期間が短いものがあります。
【申込方法】
「会計年度任用職員申込書」に必要事項を記入の上、総務課へご提出ください。
【申込期限】
令和3年3月8日(月)必着
【選 考】
書類審査及び面接等による選考試験(詳細は個人宛に連絡します)
募集職種等については添付ファイルにてご確認ください。
おぢかアイランドツーリズム協会ではスタッフを募集しています。
詳しくは下記をご覧ください。
○小値賀町では、下記のとおり看護師・准看護師を募集しています。
採用予定 2名
〇小値賀町国民健康保険診療所 2名
仕事の内容:診療所での外来、病棟業務
勤務時間等:日勤 午前8時30分~午後5時15分
夜勤 午後4時30分~午前8時30分
2.受験資格
申込日現在で50歳未満の方で、看護師・准看護師免許を有する人、または採用日までに取得
見込みの者
次のいずれかに該当する人は受験できません。
地方公務員法第16条に規定する欠格条項に該当する者
○禁錮以上の刑に処せられ、その執行を終るまで又はその執行を受けることがなくなるまでの者
○小値賀町職員として懲戒免職の処分を受け、当該処分の日から2年を経過しない者
○日本国憲法施行の日以後において、日本国憲法又はその下に成立した政府を暴力で破壊するこ
とを主張する政党その他の団体を結成し、又はこれに加入した者
3.受付期間 随時受付(採用者が決定次第終了となります。)
4.採用選考の内容
面接試験 個別面接による人物及び職務に関連する知識についての口述試験
5.結果発表について
(1)試験の結果は採用選考実施から1月以内にお知らせします。
(2)受験資格がないことが判明した場合、合格を取り消します。また、申込書記載
事項が正しくないことが判明した場合は、合格を取り消すことがあります。
(3)本採用選考に合格されても、看護師・准看護師資格を取得できなかった場合や、
健康診断等で就業が難しいと判断された場合には、採用されません。
6.給 与 小値賀町の「職員の給与に関する条例」に基づいて支給されます。
初任給
<看護師> 初任給 192,400円~
<准看護師> 初任給 165,300円~
※ 初任給は採用者の経歴などを考慮のうえ、決定されます。
※ その他諸手当 扶養手当、住居手当、通勤手当、期末手当、勤勉手当など
7.試験実施予定日
試験実施日については、応募者と調整の上、指定させていただきます。
8.応募方法
次の書類を小値賀町総務課総務交通班あてに提出(郵送可)してください。
※応募書類は、応募した年度のみ有効です。応募書類は返却いたしません。
(提出していただく履歴書及び個人情報につきましては、選考及び採用以外の目的
には一切使用いたしません。)
問い合わせ先
〒857-4701 長崎県北松浦郡小値賀町笛吹郷2376番地1
小値賀町役場 総務課 総務係(電話:0959-56-3111)
〒857-4701 長崎県北松浦郡小値賀町笛吹郷1751番地8
小値賀町国民健康保険診療所 (電話:0959-56-4111)
小値賀町では、下記のとおり保育教諭を募集しています。
採用予定 2名
〇小値賀町立小値賀こども園
仕事の内容:保育業務
勤務時間 :7時間45分(早出、遅出あり シフト制)
開園時間 :午前7時30分~午後6時30分
2.受験資格
申込日現在で45歳未満の方で、幼稚園教諭免許及び保育士資格の両方を有し、保育士登録済の人、または採用日までに取得・登録見込みの者
次のいずれかに該当する人は受験できません。
地方公務員法第16条に規定する欠格条項に該当する者
○禁錮以上の刑に処せられ、その執行を終るまで又はその執行を受けることがなくなるまでの者
○小値賀町職員として懲戒免職の処分を受け、当該処分の日から2年を経過しない者
○日本国憲法施行の日以後において、日本国憲法又はその下に成立した政府を暴力で破壊することを主張する政党その他の団体を結成し、又はこれに加入した者
3.受付期間 随時受付(採用者が決定次第終了となります。)
4.採用選考の内容
面接試験 個別面接による人物及び職務に関連する知識についての口述試験
5.結果発表について
(1)試験の結果は採用選考実施から1月以内にお知らせします。
(2)受験資格がないことが判明した場合、合格を取り消します。また、申込書記載
事項が正しくないことが判明した場合は、合格を取り消すことがあります。
(3)本採用選考に合格されても、保育士登録されなかった場合や、健康診断等で就業が難しいと判断された場合には、採用されません。
6.給 与 小値賀町の「職員の給与に関する条例」に基づいて支給されます。
初任給
<短大卒者> 初任給 163,100円~
※ 初任給は採用者の経歴などを考慮のうえ、決定されます。
※ その他諸手当 扶養手当、住居手当、通勤手当、期末手当、勤勉手当など
7.試験実施予定日
試験実施日については、応募者と調整の上、指定させていただきます。
8.応募方法
次の書類を小値賀町総務課総務交通班あてに提出(郵送可)してください。
※応募書類は、応募した年度のみ有効です。応募書類は返却いたしません。
(提出していただく履歴書及び個人情報につきましては、選考及び採用以外の目的
には一切使用いたしません。)
問い合わせ先
〒857-4701 長崎県北松浦郡小値賀町笛吹郷2376番地1
小値賀町役場 総務課 総務交通班 総務係(電話:0959-56-3111)
小値賀町では令和2年度より「ふるさと留学事業」に取り組んでいます。
令和3年度においては「人が輝く 島が輝く~人輝(とき)が島輝(とき)を刻む~」をコンセプトに小値賀町の教育、暮らしを通して、留学生が輝いていくことを願うとともに、人が輝くことで島が輝くことにつながり、その貴重な”とき”を刻む場所となるような若者向け短期滞在施設を新設し、長崎の離島で教育を学びたいという意欲を持った留学生が勉学に励むことができるよう、現在整備を進めています。
新たな土地で意欲をもって挑戦しようと心に決めた留学生たちを、ハウスマスター(寮運営スタッフ)として共に支えてくださる方々を募集いたします。
詳細につきましては、募集要項をご覧ください。
小値賀町では、学校支援員(特別支援学級支援等)を募集しています。
詳しくは、別添ファイルをご覧ください。
小値賀町では会計年度任用職員を募集しています。
詳しくは下記をご覧ください。
小値賀町の職員採用試験を次のとおり計画しています。
受付期間:令和2年8月11日(火)~令和2年9月11日(金)
試 験 日:令和2年10月18(日)
その他、詳細につきましては下記の資料をご確認ください。
現在、小値賀町地域おこし協力隊として以下の業務に3名募集しています。
・水産加工担当(雇用型):1名
・農業研修生(起業型) :2名
詳しくは下記の要綱をご覧ください。
古民家レストランふじまつでは地域おこし協力隊として働いてくれる方を募集しています。
詳しくは下記の募集要項をご覧ください。
また履歴書を提出する際は
〒857-4701
長崎県北松浦郡小値賀町笛吹郷2376番地1
小値賀町役場総務課企画係宛
までお送りください。
ご質問等ありましたら下記の番号にご連絡ください。
TEL:0959-56-3111
小値賀町役場福祉事務所では「放課後児童クラブ支援補助員」を募集します。
詳細については下記の募集要領をご覧ください。